• 2025年7月15日

EXGEL MAX CHAMP SUZUKA

国内レースとしては、多分最長の長ーいレースウィークが終わりました。 今回は、EXGELの交換留学企画で、アメリカのアリゾナからやってきたクーパー君とシニアMAX 激戦ハイレベルなシリーズで、路面変化も国内レースでは異例の変化率 そんな、ジャパンスタイルに馴染んでもらうために、EXGEL 小川社長の計 […]

  • 2025年7月1日

菅生の小ネタ

全日本菅生の時に発見した、小ネタ さすがモトクロスの聖地 事務所の入り口には、長靴でも、ライダーのブーツでも、そのまま履けるスリッパが置いてありました。 どこで売ってるんだろー?

  • 2025年6月30日

全日本菅生

久々、全日本菅生へ やっぱり遠い菅生 神戸に続いて、石野選手がFP3に挑戦 結果は、2レースとも2位 勝ったのは、私の家から15分のとこに住む、山代選手 神戸でもトップ争いをしていた良きライバルでしたが、今回はちょい差をつけられての2位 900キロほど離れたサーキットで、家から15分の選手に負けるな […]

  • 2025年6月23日

鈴鹿選手権Rd2

3月開幕からの、6月に第二戦とかなりの間が開きましたが 今期初参戦の坂選手と、昨年末より好調をキープしているノリゾーさんとで、計時予選1組、2組とトップを取れました。 シンプルにタイムだけを競う計時予選は、我々チームとしては車の速さの実証をする場と捉えてまして、まさにそれを達成できたので、ちょいと嬉 […]

  • 2025年6月9日

SL神戸3戦

前回は、現場不在だったSL神戸 今回はTIA/MZも開催されて、新たなドライバーさん達にも盛り上げてもらえました。 そして、FDオープンクラスでは、肘痛い、膝痛い、腰痛いと言いながら頑張る、63歳原さんが、見事な逆転優勝! ホンマ、感動した 63歳とは思えない、この身体のキレ グルコサミンと、コンド […]

  • 2025年5月24日
  • 2025年5月24日

多忙につき、記憶少なめ

GPR鈴鹿→全日本神戸→GPRもてぎテスト と相変わらずドタバタしてて 記憶が少ないですが、神戸で2年ぶりの全日本 トヨタ自動車様のeMSスカラシップを受けて、今季から本格フル参戦の石野君は、ダブルエントリーで、全日本神戸に臨みました。 樽井、林と、私として、最も信頼できるメカ2人のおかげでノントラ […]

  • 2025年5月2日

さよならタロコサーキット

2014からだから、もう10年以上前 コロナがあったりで、プツッと途切れてた、台湾タロコサーキットへの遠征 先週、結婚式を挙げた、オカケンと、坂さんと行ったレースもありました。 いつも、写真をいっぱい撮ってくれる台湾の仲間も出来ました。 一昨年から、ビレルパシフィックの佐々木社長にお声掛けいただいて […]

  • 2025年4月29日

のりものクラブと、ノリノリくらぶ

27日は、鈴鹿サーキットでスーパー耐久 先週のROTAXレースから2週連続レースな、のりものクラブの皆さんは、近藤選手がポルシェをカートのように走らせて優勝! 吉田さんも混戦追い上げ特訓の成果か?優勝! で、のりものクラブ初のSL全国大会覇者 銘苅さんも優勝! そして、瑞浪のSLカートレースでは、ノ […]

  • 2025年4月26日

ケンちゃんの結婚式

ケンちゃんこと岡本健佑君の結婚式に行ってまいりました。 いつもサーキットで会う面はと東京で会うって言う週末 みんないいパートナーを見つけてくるなー^_^ のりものクラブとしては、いいマネージャーを見つけた! ケンちゃん、マナちゃんこれからもよろしくね

  • 2025年4月24日

二兎を追わないと、二兎を得ない

鈴鹿へ行ってる間に、神戸もシリーズ戦が開催されてました。 かつて、のりものクラブ 坂選手の格言集として 二兎を追わないと、二兎を得ない ってのがありまして、頑張って準備だけして、神戸は田中バイトリーダーと、86レースにも出ている村上にサポートを頼んでなんとか乗り切りました。 結果 sssの中尾さんは […]